自分や、自分の子供が学校を選ぶ時、いったい何を基準に学校を選ぶであろうか?
そもそも昨今の学校の教育現場は一昔前とは大きく変わっている。 授業の内容とか設備とか、そんな目に見える単純な事では無い。 特に私学でその変化は、少なくとも小生には理解不能である。
○○大学に何名現役合格!! って言っても、実際の授業は有名予備校講師に外部委託って事実。ご存知でしたか!? まったく知らんかったわ。
良いか悪いかでは無く、違和感感じない方が変でしょう?? 当然学力が低い生徒を教えるスキルも教師は持ち合わせて無いワケ。 と言う事実を現場教員から。 そんな学校に入るの、業績良いけどブラックな会社に就職するのと同じだってば。
父兄は分かる訳が無い!と言えばそうなのだが、それこそそれを全力で調べるべき。 ネットで右の人差し指だけ頑張ってもねぇ...
ブランドだけな薄っぺらい見えるとこだけ人生は全力で避けようではないか! 最後は人の繋がりだよ。